サンクティ|ホーリーウォーター 天空の香り
原名:Sancti
種類:オード・パルファム
ブランド:リキッドイマジネール
調香師:ソニア・コンスタン
発表年:2011年
対象性別:ユニセックス
価格:100ml/33,000円
販売代理店ホームページ:LE SILLAGE
リキッドイマジネールについて

フィリップ・ディ・メオ
〝香水=香り〟が美容品や化粧品のカテゴリーに縛られることを明確に拒絶し、古代に神々に語りかけるためのものであったスピリチュアルな側面に光を当て香りを創造する、というコンセプトで創造されたフレグランス・メゾン「リキッドイマジネール」は、香料会社ジボダンの協力の下、2011年11月にフィリップ・ディ・メオとダヴィッド・フロサールによって創業されました。
「心地よさを生み出す生活用品や誘惑の武器という香りの持つ役割にしばし休息を与え、聖なる次元や神秘的かつ魔界的な世界など、さまざまな芸術的表現を生み出す〝香りの芸術品〟の役割を与えたいと思いました」と言うフィリップ・ディ・メオは、元々は、20年間モエ・エ・シャンドン、バカラ、ゲラン、ジャン=ポール・ゴルチエ、パコ・ラバンヌなどのラグジュアリー・ブランドのプロダクト・デザイナーとして活躍してきました。
「リキッドイマジネール=液体が生み出す幻想のものがたり」の香りは、三部作(トリロジー)のスタイルをとっており、3つの香りで1つのストーリーを完結させるように出来ています。
見えない聖水を作ることが出来るかという、ソニアの挑戦。

©Liquides Imaginaires

©Liquides Imaginaires
(これまであなたが創造した香りの中で最もお気に入りの香りを一つだけ選ぶとしたら?という質問に対して)一つだけを選ぶことはできません。なぜなら私は二元性、つまり力の対立を必要とするからだ。だからこう言おう、神秘的な守護を持つフォルティスの力と結びついた、サンクティの精神的な純粋さを挙げたいと思います。
フィリップ・ディ・メオ(2018年のインタビュー)
ブランド創業としてファースト・トリロジーのひとつとして、2011年11月に発表された「サンクティ」は、神秘、闇、そして錬金術の実践を想起させる、香水の聖なる起源へのオマージュの物語であり、神聖でエモーショナルなリキッドイマジネールのアイコンライン=始まりの三部作として創作されたLes Eaux Delà(レ ゾー デラ=彼方の水)三部作のひとつとなります。
ラテン語の名が付けられたそれぞれの香りが、感情に深く響き、神聖な力を持つ象徴的な香りです。その神秘的な、あるいはエロティックな性質で、空気を香り立たせ、浄化し、満たしてゆく心が清められるような魅惑的な秘密の香りです。
ラテン語で〝神聖な、聖なる〟という意味を持つこの香りは、フィリップ・ディ・メオ自身の記憶の中で最も鮮明な香りの瞬間である、ミサの最中に教会でくすぶる香炉が揺らめき、フランキンセンスが甘く濃厚な煙となって刺激的な香りを漂わせていくひと時を投影した香りとして、ソニア・コンスタンにより調香されました。
他の二作品は以下の二つです。
- フォルティス(ソニア・コンスタン)
- チュムルチュ(ジャック・ユクリエ)

2011年に発売された時の最初のボトルデザイン。

2014年に、3部作の限定版ピューターボトルが各香り12個限定で3000ユーロで発売されました。
浮かび上がるように素肌に匂い立つ、柑橘とインセンスのハーモニー

©Liquides Imaginaires

©Liquides Imaginaires

©Liquides Imaginaires

©Liquides Imaginaires
私の香りの中でパリを象徴する香りは「サンクティ」である。その神聖な香りに柑橘系の爽やかさ、そしてサイプレスとローズマリーの活力を帯びた現代性が調和している。伝統と現代性の完璧な均衡を体現している。
フィリップ・ディ・メオ
ソニア・コンスタンというジボダンの若き調香師が、絶世の美貌と、奇跡的な香りの創造性を持つことを、ひっそりと世に示したソニアの聖水「サンクティ」は、神聖な空間の中に漂うフランキンセンスが、その神秘の力で、肌を透かして心を安らぎで満たしてくれる、そんな〝あなたの心にサンクチュアリを〟作ってくれる香りです。
寺院ではなく、中世から存続する朝の教会のステンドグラスから差し込む光と豊かな色彩、ひんやりと清らかな冷気を立ち上らせる石畳、光に温められたチャーチベンチ、丸天井に描かれた数多くのフレスコ画、それらが燃え盛るフランキンセンスが静かにたゆたう中にひとまとめになり、乳白色の煙が素肌に舞い落ちる情景からこの香りははじまります。
豊かに新鮮な柑橘類が、アルデハイドにより厳かに泡立ち、フランキンセンスとミルラ、ベンゾイン、シスタスと溶け込み、冷たい厳かな空気に満たされていくようです。
それはまさに揮発性が高く明るい柑橘の輝きときらめくフランキンセンスのハーモニーを通して、浄化を想起させます。どこかレモネードやアールグレイを味合っているような清涼感も感じられます。
教会の入り口から、すぐに近くの針葉樹林の香りが風に乗ってやってくるように、酸味とスパイシーさを伴うハーバルなサイプレスとローズマリー、カルダモン、ナツメグが、フランキンセンスと柑橘類の絶妙なハーモニーの中に加わってゆきます。
この香りの素晴らしさは、色彩豊かな素材で、驚きを与える艶やかな香りを生み出すのでも、自然のハーモニーを素肌の上で再現していく訳でもなく、控えめな美しさで、飾るのではなく、高めることにより、シンプルに柔らかく白い蒸気のように立ち上るフランキンセンスの幽玄さを素肌で味わうことが出来る点にあります。
この香りは、自分に向けてスプレーを吹きかけても、まずは天空へと舞い上がり、そして素肌の上に降り立つ、でありながら〝浮かび上がるように〟このフランキンセンスは素肌を匂い立たせる、そんな不思議な感覚を覚えさせる香りなのです。
コム デ ギャルソンの「インセンス アヴィニオン」とよく比較される香りです。
香水データ
香水名:サンクティ|ホーリーウォーター 天空の香り
原名:Sancti
種類:オード・パルファム
ブランド:リキッドイマジネール
調香師:ソニア・コンスタン
発表年:2011年
対象性別:ユニセックス
価格:100ml/33,000円
販売代理店ホームページ:LE SILLAGE
トップノート:ベルガモット、マンダリン、グレープフルーツ、サイプレス
ミドルノート:バルサムファー、ラベンダー、ローズマリー、カルダモン、コリアンダー
ラストノート:シダーウッド、アンバー、ベチバー、パチョリ、インセンス、ミルラ、ベンゾイン、シスタス、ムスク