究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

香水図鑑

ヴェルサーチェ

【ヴェルサーチェ】ヴェルサーチェ ディランブルー フェム(カリス・ベッカー)

2018年に発売されたヴェルサーチェの新作フレグランス。フローラル・フルーティ・ウッディの香りは、カリス・ベッカーにより調香されました。地中海のミステリアスな海をイメージしたボトルとパッケージの青がとても美しく、ヴェルサーチェのアイコンであるメデューサがあしらわれています。
イヴ・サンローラン

【イヴ サンローラン】カフタン(カリス・ベッカー)

2015年11月に誕生したイヴ・サンローランの究極のフレグランス・コレクション「ル ヴェスティエール デ パルファム」。イヴ・サンローランが1969年に発表したカフタンルックからインスパイアされたオリエンタル・スパイシーの香りは、カリス・ベッカーによって調香されました。
ナルシソ・ロドリゲス

フォーハー フルール ムスク (カリス・ベッカー/ソニア・コンスタン)

香水名:フォーハーフルールムスク Fleur Musc for Her オード・パルファムブランド:ナルシソ・ロドリゲス調香師:カリス・ベッカー、ソニア・コンスタン発表年:2017年対象性別:女性価格:50ml/16,280円、100ml/...
スポンサーリンク
ランコム

【ランコム】キュイール ドゥ ランコム(カリス・ベッカー/ポリーン・ザノーニ)

香水データ香水名:キュイール ドゥ ランコム Cuir de Lancome オード・パルファムブランド:ランコム調香師:カリス・ベッカー、ポリーン・ザノーニ発表年:2007年対象性別:女性価格:日本未発売トップノート:マンダリンオレンジ、...
その他のブランド

テール ド ルミエール (カリス・ベッカー/シャマラ・メゾンデュー/ナデージュ・ルガルランチェック)

香水名:テール ド ルミエール Terre de Lumière オード・トワレブランド:ロクシタン調香師:カリス・ベッカー、シャマラ・メゾンデュー、ナデージュ・ルガルランチェック発表年:2017年対象性別:女性価格:50ml/8,800円...
その他のブランド

ホワット アバウト アダム (カリス・ベッカー)

香水名:ホワットアバウトアダム What About Adam オード・トワレブランド:ジョープ!(ヨープ!)調香師:カリス・ベッカー発表年:1992年対象性別:男性価格:日本未発売★★★☆☆ グレープフルーツ ラベンダー調香師カリス・ベッ...
ジミー・チュウ

【ジミー チュウ】ジミー チュウ フローラル(ルイーズ・ターナー)

2011年2月に発売されたジミー・チュウ初のフレグランス「ジミー チュウ オード パルファム」のフランカーとして2019年5月8日に発売されたのが「ジミー チュウ フローラル」でした。フルーティー・フローラルの香りは、ルイーズ・ターナーにより調香されました。
エスティ・ローダー

【エスティ ローダー】ビヨンド パラダイス メン(カリス・ベッカー)

2003年に発売された名香「ビヨンド パラダイス」のメンズ・ヴァージョンとして2004年に発売されました。伝説的なフレグランス・クリエイティブ・ディレクターのキャリン・コーリーの指揮の下、カリス・ベッカーにより調香されました。
エスティ・ローダー

【エスティ ローダー】ビヨンド パラダイス ブルー(カリス・ベッカー)

2003年に発売された名香「ビヨンド パラダイス」のマリン・ヴァージョンとして2006年に発売されました。伝説的なフレグランス・クリエイティブ・ディレクターのキャリン・コーリーの指揮の下、カリス・ベッカーにより調香されました。
エスティ・ローダー

【エスティ ローダー】ビヨンド パラダイス(カリス・ベッカー)

トム・フォードのフレグランスにより、今では伝説的なフレグランス・クリエイティブ・ディレクターのキャリン・コーリーの指揮の下、イギリスのコーンウォール州にある世界最大級の巨大温室エデン・プロジェクトの協力により、カリス・ベッカーにより調香されました。
カルバン・クライン

【カルバン クライン】シークレット オブセッション(カリス・ベッカー)

カルバン・クラインの「オブセッション」(1985)をより官能的にした「シークレット オブセッション(=秘密の妄想)」は、オリエンタル・フローラルの香りです。アン・ゴットリーブの指揮の下で、カリス・ベッカーにより調香されました。
グッチ

【グッチ】グッチ ブルーム ゴッチェ ディ フィオーリ(アルベルト・モリヤス)

「グッチ・ブルーム」第四章の名は「花のしずく」です。2019年4月に発売されたこの香りは、オリジナルのオード・トワレ版として全シリーズの調香を担当している「ミスター・グッチ」ことアルベルト・モリヤスにより調香されました。
キリアン

【キリアン】ローズ ウード(カリス・ベッカー)

キリアンからオリエンタル・ゴールドと呼ばれるウード(沈香)とゴールドをテーマに発表された「千夜一夜物語」コレクションの第二弾(全五作品)として、2010年に発売されたのが「ローズ ウード」です。カリス・ベッカーにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】モン ゲラン ブルーム オブ ローズ(ティエリー・ワッサー/デルフィーヌ・ジェルク)

2017年に発売された「モン ゲラン」シリーズの第四弾として2019年3月1日に発売されたのが、「モン ゲラン ブルーム オブ ローズ」です。ゲランの五代目専属調香師ティエリー・ワッサーと、デルフィーヌ・ジェルクにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】モン ゲラン オーデトワレ(ティエリー・ワッサー/デルフィーヌ・ジェルク)

2017年に発売された「モン ゲラン」シリーズの第三弾として2018年に発売されたのが、「モン ゲラン オーデトワレ」でした。そして、なぜか突如2020年に廃盤となり、「幻のモン ゲラン」としてある意味プレミア価値を持つ香りとなりました。ティエリー・ワッサーとデルフィーヌ・ジェルクにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】モン ゲラン フローラル(ティエリー・ワッサー)

2017年に発売された「モン ゲラン」シリーズの第二弾として2018年3月1日に発売されたのが、「モン ゲラン フローラル」です。オリジナルの香りに、ピオニーが追加されています。ゲランの五代目専属調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】マドモワゼル ゲラン(ティエリー・ワッサー)

「マドモワゼル ゲラン」は、もともとは「ラ プティット ローブ ノワール」シリーズの原型となった「ラ プティット ローブ ノワール2」(2011)として、ゲランの五代目調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】ポートレート コレクションの全て

ペンハリガンとは、イギリスの伝統的なフレグランス・ブランドという一面とは別に、ヨーロッパの映画監督やオペラ演出家などの貴族の血統を引く芸術家たちを魅了してきたという一面も持ちます。そんな一面を突き詰めた「劇場型フレグランス」が2016年から発表されている「ポートレート」コレクションなのです。
ゲラン

【ゲラン】ウイエ プールプル / ルイ(ティエリー・ワッサー/デルフィーヌ・ジェルク)

1929年にゲランの三代目調香師ジャック・ゲランによって調香された「LIU(リウ)」の名前から着想を得た「LUI(ルイ)」は、2017年9月に発売されました。五代目調香師ティエリー・ワッサーとデルフィーヌ・ジェルクによって調香されました。
ゲラン

【ゲラン】コローニュ デュ パフュマー(ティエリー・ワッサー)

ゲランの調香師にはひとつの伝統的な慣習が存在します。その慣習とは、ひとりひとつづつとびきりのオーデコロンを調香するという慣習です。そして、2010年に発売されたのが、2008年に5代目調香師に就任したティエリー・ワッサーによる「コローニュ デュ パフュマー」=「調香師のコロン」です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク