究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

香水図鑑

ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】ローズ & ホワイト ムスク アブソリュ(アン・フリッポ)

ジョー・マローン・ロンドンのクリエイティブ・ディレクターであるセリーヌ・ルーにより、2018年に誕生したウード・コレクション「アブソリュ コレクション」。その記念すべき第一弾「ローズ & ホワイト ムスク アブソリュ」は、アン・フリッポにより調香されました。
東京

LE LABO 代官山【全国フレグランス×香水聖地巡礼ガイド2024】

2007年にオープンした「LE LABO 代官山」が、日本の香水文化に与えた影響は決定的でした。日本にはじめて本格的な香水専門の路面店を誕生させ、香水を〝人生を豊かにするおしゃれな〟ライフスタイルアイテムへと昇華させたのでした。一度は必ず訪れておきたい聖地、いや、もはや歴史的遺産です。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】オレンジ ビター コロン(ジョー・マローン・ロンドン)

2016年10月にクリスマス限定フレグランスとして発売された「オレンジ ビター コロン」は、以後毎年クリスマス限定の定番フレグランスとして発売されています。そして、今年の2020年も10月30日(金)から発売されることが決定しています。それはまさに〝ジョー・マローンからのクリスマスプレゼント〟なのです。
スポンサーリンク
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】オスマンサス ブロッサム コロン(マリー・サラマーニュ)

ジョー・マローン・ロンドンにおいて、何度も限定販売されるが、決してレギュラー販売されることのない〝春限定のブロッサム〟がいくつか存在します。この「オスマンサス ブロッサム コロン」は2013年春に限定の香りとして販売され計3度に渡り限定販売されています。マリー・サラマーニュにより調香されました。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】プラム ブロッサム コロン(ファブリス・ペルグラン)

ジョー・マローン・ロンドンにおいて、何度も限定販売されるが、決してレギュラー販売されることのない〝春限定のブロッサム〟がいくつか存在します。この「プラム ブロッサム コロン」こそがその筆頭とも言えます。ファブリス・ペルグランにより調香され、2012年春に販売されました。
関西・名古屋

ラトリエ デ パルファム JR京都伊勢丹店【全国香水聖地巡礼超ガイド2025】

関西だけでなく全国のラトリエ デ パルファム(ブルーベル・ジャパン)の中で、最高のソムリエール(女性チーフの方)が今年10月初めまでおられたお店です。彼女が育て上げた超一流の販売員の皆様が、今、偉大なる遺伝子を継ぐべく頑張っておられます。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】ブルー アガバ & カカオ コロン(パトリシア・シュー)

このコロンは、恐らくジョー・マローンがリリースしてきたコロンの中で、最も「男前」な女性を演出してくれる香りでしょう。ジョー・マローンが〝ラテン音楽のリズムと活気〟を投影した香りとして2006年に発売されました。パトリシア・シューによる調香です。
調香師スーパースター列伝

セリーヌ・エレナ 調香界のプリンセス

1968年、フランス・グラース生まれ。2005年から2011年にかけてザ・ディファレント・カンパニーの主任調香師をつとめる。エルメスの初代専属調香師をつとめたジャン=クロード・エレナという偉大な調香師を父に持つ今一番脂の乗っている調香師の一人です。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】ヴィンテージ ガーデニア コロン(ジョー・マローン)

ジョー・マローン・ロンドン創立10周年を記念して、2004年に発売されたのが、「ヴィンテージ ガーデニア コロン」です。2012年に一度廃盤になって以来何度か限定販売されるたびに即完売している「伝説のガーデニアの香り」です。この香りは、ジョー・マローン自身により調香されました。
ゲラン

【ゲラン】ジッキー(エメ・ゲラン)

本格的なフレグランスの歴史は「ジッキー」からはじまりました。この香りこそが、天然香料と合成香料を組み合わせて作られた、現在も継続して販売されている最古の香りです。エッフェル塔が建てられた1889年に、ニ代目ゲラン調香師エメ・ゲランにより調香されました。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】ブラック ベチバー カフェ コロン(ジャン=クロード・デルヴィル)

「ブラック ベチバー カフェ コロン」は、本気でコーヒーノートを作り出そうとしたそのユニークな試みによりいまだコアなファンを獲得している香りです。2003年にジャン=クロード・デルヴィルにより調香されました。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】ワイルド フィグ & カシス コロン(クリスチャン・プロヴェンザーノ)

何よりも恐ろしい真実は、ジャン=クロード・エレナが、「地中海の庭」で〝地中海〟の香りをイチジクで表現することになる1年前に既にジョー・マローンはイチジクと地中海を結び付けていたという点です。クリスチャン・プロヴェンザーノにより調香されました。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】バーベナ オブ プロヴァンス コロン(ジョー・マローン)

1994年10月17日にロンドンに一号店をオープンし、彼女が予測していた以上の売り上げを上げることになったジョー・マローン。彼女がフランスの田舎の空気を謳歌していたある夏の晴れた日の情景をボトルに詰め込んだ香りです。1995年にジョー・マローン自身により調香されました。
アルマーニ

【ジョルジオ アルマーニ】ローズ ミラノ(ダフネ・ブジェ)

ジョルジオ・アルマーニのオートクチュール・フレグランス『アルマーニ プリヴェ』の「レ ゾー」(水)ラインより2020年8月28日に一挙4作品発売されたうちのひとつです。ル ラボの香りを多く調香しているダフネ・ブジェにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア ピヴォワンヌ マグニフィカ(カリン・デュブルイユ・セレーニ)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「ピヴォワンヌ マグニフィカ」はその第六弾として2005年に発売された2作品のうちのひとつです。優しいフローラルの香りは、現在のロクシタンの専属調香師カリン・デュブルイユ・セレーニにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア オレンジ マグニフィカ(ジャン・ポール・ゲラン)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「オレンジ マグニフィカ」はその第六弾として2005年に発売された2作品のうちのひとつです。アロマティック・グリーンの香りは、ジャン・ポール・ゲランにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア アニシア ベラ(オーレリアン・ギシャール)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「アニシア ベラ」はその第五弾として2004年に発売された2作品のうちのひとつです。アロマティック・グリーンの香りは、オーレリアン・ギシャールにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア ミントフォーリア(ジャン・ポール・ゲラン)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「ミントフォーリア」はその第五弾として2004年に発売された2作品のうちのひとつです。フレッシュグリーン・アロマの香りは、ジャン・ポール・ゲランにより調香されました。
調香師スーパースター列伝

クリストファー・シェルドレイク シャネルとルタンスの影の男

インド・チェンナイ(旧マドラス)生まれの英国人。1987年に日本でセルジュ・ルタンスと出会い、1992年以降、実質的にルタンスの専属調香師の役割を果たすようになる。2005年よりシャネルの調香師および研究開発ディレクターを務め現在に至る。
ブルガリ

【ブルガリ】ブルガリ マン ウッド ネロリ(アルベルト・モリヤス)

「ブルガリ マン」コレクションから2018年に発売された「ブルガリ マン ウッド エッセンス」の続編として2019年に誕生したのが「ブルガリ マン ウッド ネロリ」です。シトラス・ウッディな香りは、アルベルト・モリヤスにより調香されました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク