『カイエデモード香水聖地ガイド2026』を応援する|2025年11月28日

Noteではありませんが、『全国香水聖地巡礼超ガイド2025(略称:香水聖地ガイド)』の今までの活動と、今後の活動に賛同していただける方に、活動を支えていただくための寄付金を本日2025年11月28日終日限定で募らせて頂きます(昨日の日程の記載が26日と間違っていました)。

詳細ページへ

クミンの香り

クリスチャン・ディオール

【ディオール】ウード イスパハン エスプリ ドゥ パルファン(フランシス・クルジャン)

ディオールのフレグランスの最上級コレクション「メゾン クリスチャン ディオール」から、2024年9月6日に「エスプリ ドゥ パルファン」5部作が発売されました。そのうちのひとつである「ウード イスパハン エスプリ ドゥ パルファン」は、二代目調香師フランシス・クルジャンにより調香されました。
メゾン・フランシス・クルジャン

【メゾン フランシス クルジャン】アプソリュ プール ル ソワール(フランシス・クルジャン)

メゾン・フランシス・クルジャンを創業した時に発表した7作品のうちの二つとして朝用と夜用のコロンを生み出しました。その夜用のコロンが「コロン プール ル ソワール」でした。2010年にオード・パルファムに進化した「アプソリュ プール ル ソワール」が発売されました。
ケンゾー

【ケンゾー】ケンゾー ジャングル エレファント(ドミニク・ロピオン/ジャン・ルイ・シュザック)

1996年に、新体制の下はじめて生み出されたのが「ケンゾー ジャングル エレファント」でした。〝ジャングルの女神〟をイメージしたオリエンタル・スパイシーの香りは、ジャン・ルイ・シュザックとドミニク・ロピオンにより調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】ジゾニア(クリスチャン・プロヴェンザーノ)

2010年にペンハリガンから発売された「ジゾニア」は、1930年代に発売されていた、ミステリアスで遊牧民的なオリエンタル香水として誕生した同名の香りを、2001年にクリスチャン・プロヴェンザーノが再調香した限定品が、再販されたものです。
アニック・グタール

ソンジュ|フランジパニとバニラが織り成す〝夢の楽園〟の香り

2006年にグタールより発売された「ソンジュ」は、フランス語で〝白昼夢/夢〟の意味を持つ香りです。カミーユ・グタールとイザベル・ドワイヤンにより調香されました。それはカミーユがハネムーンでモーリシャスで嗅いだフランジパニをイメージした香りです。
アニック・グタール

モンパルファン シェリー|〝輝き、煌き、眩しすぎる女神の香り〟

2011年9月にグタールより発売された「モンパルファン シェリー」(正確にはモン パルファン シェリ パイ カミーユ)は、ブランド30周年記念作としてカミーユ・グタールとイザベル・ドワイヤンにより調香されました。
バイレード

【バイレード】タバコ マンダリン(ジェローム・エピネット)

バイレードの〝ナイト ヴェールズ〟コレクションより、2020年10月に発売された香りが「タバコ マンダリン」です。モロッコのタンジールの風景から着想したこの香りは、ジェローム・エピネットにより調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】アマランシィ(ベルトラン・ドゥシュフール)

2009年にベルトラン・ドゥシュフールがペンハリガンのために香りを作ったことはひとつの衝撃でした。「アマランシィ」とは、ミルトンが「失楽園」の中で取り上げたギリシア神話の不滅の花「不凋花(アマラント)」からインスパイアされた香りです。
クリスチャン・ディオール

【ディオール】ジュール(ジャン・マーテル)

ディオールの歴代のメンズ・フレグランスの中で最も知られていないフレグランスが、1980年に発売された「ジュール」です。アロマティック・フゼアの香りは、「パコ ラバンヌ プール オム」を調香したジャン・マーテルによって調香されました。
キリアン

【キリアン】ライト マイ ファイヤー(シドニー・ランセスール)

「アディクティブ ステイト オブ マインド —嗅覚への依存、日常からのエスケープ—」の一つとして2014年に発売されました。キューバ・ハバナ産の葉巻ブランド「モンテクリスト」の最上級の葉巻を連想させる香りは、シドニー・ランセスールにより調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】マッチ アド アバウト ザ デューク(お騒がせネルソン公爵)(ダフネ・ブジェ)

2016年11月、ペンハリガンよりイギリスの上流階級の秘密を表現したコレクション<ポートレート>が発売されました。最初の4つの香りのうちのひとつとして発売された「マッチ アド アバウト ザ デューク(お騒がせネルソン公爵)」は、ダフネ・ブジェによって調香されました。
エルメス

ベラミ|いま、あなたの手によって新しい悪魔が解き放たれる。絶対に、たくさん売れてはいけない香り。

1885年に発表されたモーパッサンの小説『ベラミ(美しい男友達)』からインスパイアされ生み出された香りです。究極の欲望マシーンの名を冠し、エルメスによってその世界観を基に、1986年に創造されたのがジャン・ルイ・シュザックによる「ベラミ」でした。
エルメス

オー ドゥ エルメス|グレース・ケリーも愛用していたエルメスの最初の香り

1951年に亡くなった三代目エミール・エルメス(1871-1951)に捧げる香りとして、四代目のロベール・デュマの指揮の下、エドモン・ルドニツカに調香が依頼され、最初のフレグランス「オー ドゥ エルメス」が誕生したのでした。
ザ・ディファレント・カンパニー

【ザ ディファレント カンパニー】ローズ ポワブレ(ジャン=クロード・エレナ)

「最高品質の天然香料を駆使して、他にはないユニークでエレガントな香水を創ること」を目的に創立されたザ・ディファレント・カンパニーが、2000年に最初に発売した三作品のうちのひとつが「ローズ ポワブレ」です。ジャン=クロード・エレナにより調香されました。
エルメス

エピス マリン|荒海を、穏やかなスモーキースパイスブーケで表現した香り

「地中海の庭」の成功により、2004年にジャン=クロード・エレナはエルメスの初代専属調香師に就任することになりました。そして、≪嗅覚の詩≫とも言える究極のフレグランス・コレクション『エルメッセンス』が誕生しました。2013年に十一作目として発表されたのが「エピス マリン」です。
カルティエ

【カルティエ】デクラレーション(デクララシオン)(ジャン=クロード・エレナ)

1998年にカルティエより発売された「デクラレーション(デクララシオン)」は、ジャン=クロード・エレナにより調香されました。ビター・オレンジとカルダモン、クミン、シダーウッドが織り成す新しいメンズ・フレグランスの夜明けとなる画期的な香りです。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】ブラック シダーウッド & ジュニパー コロン(クリスティーヌ・ナジェル)

2014年3月に調香師クリスティーヌ・ナジェルによる、4種類の「ロンドン・レイン・コレクション」が限定販売されました。この香りはロンドンのストリートに降る、真夜中の雨からインスピレーションを得た香りです。それはドライジンの雨が降る夜の銀座の恋の香りとも言えます。
その他のブランド

キングダム|アレキサンダー・マックイーンのファースト・フレグランス

アレキサンダー・マックイーンのブランド初フレグランスは、2003年3月17日(マックイーン自身の34歳の誕生日)に世界一斉発売されました。そして、この時、このフレグランスのディレクターをつとめたのが、若き日のキリアン・ヘネシーでした。ジャック・キャヴァリエにより調香されました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク