究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

FRA-GRA-NZA フラグランツァ 麻布台ヒルズ【全国香水聖地巡礼超ガイド2025】

東京
©Le Bourgeon Co.Ltd.
東京
この記事は約5分で読めます。

FRA-GRA-NZA フラグランツァ 麻布台ヒルズ

聖地評価:三ツ星
ナターリアさんのインタビューを読んで頂ければ、このお店の素晴らしさはご理解いただけると思います。フエギアビュリーカルトゥージア、NOSE SHOPなどが集結する『新たなる香りの聖地・麻布台』を牽引するお店です。

場所 東京・麻布台
住所 東京都港区虎ノ門5丁目9−1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB 2F
電話 03‐6809‐2011

2003年に創業したドイツのルームフレグランスブランド「リナーリ」と「CIRO」だけでなく、こちらでだけイタリア・フィレンツェのラグジュアリー・ルームフレグランス・ブランド「テアトロ フレグランツェ ウニケ」のディフューザーも取り扱っています。さらに、定期的にポップアップも行っており、8月13日(水)から8月31日(日)までフランシス・クルジャンが調香し、昨年のサロンドパルファンで話題を独占した「インダルト パリ」が登場します。

スポンサーリンク

2023年11月に麻布台に誕生した、インテリアフレグランスの聖地

麻布台ヒルズ ©Mori Building Co., Ltd.

©Mori Building Co., Ltd.

森ビルが30年の時をかけて、2023年11月24日にオープンした麻布台ヒルズは、六本木一丁目から徒歩10分程度の距離にあるのですが、関西で言うところの芦屋に商業施設が出来たようなものであり、一般的に東京に住む人々が、一度は訪れても、二度目の訪問を躊躇してしまう、上流階級のための商業施設です。

2024年2月以降、続々とラグジュアリー・ブランドのブティックもオープンしているのですが、全体的に賑わいを見せていません。しかし、だからこそそのひんやりとした静けさが、21世紀に突如現れた恐竜の骨のような、栄華と絶滅を導く、内部に秘めたる鋼鉄の意思を示す記念碑として、麻布台ヒルズという幻想空間を生み出すことに成功しているのです。

麻布台ヒルズとは、欲望の街・東京に現れた〝見捨てられた楽園〟なのです。人を寄せ付けない空間だからこそ、その中に滑り込むことに成功すると、一種独特の恍惚感を味わうことが出来るのです。

そんな〝見捨てられた楽園〟の中にある、インテリアフレグランスショップ「FRA-GRA-NZA フラグランツァ」は、『ガーデンプラザB』の二階にあります。丁度セリーヌの向かいにあります(ちなみにこちらのセリーヌは、全国でも有数の元ルイ・ヴィトンのレジェンド店長が率いる最強店舗です)。

ルームフレグランスの世界においては、ヨーロッパを中心に世界中の高感度な人々の心を捉え続け、もはや説明する必要のないほど有名である「LINARI(リナーリ)」の全13ライン(500ml 36種類)のルームフレグランスが揃っているだけでなく、「ルシヤージュ京都」様を中心に人気沸騰中のリナーリとCIROのフレグランスもフルラインナップで揃っています。

「セレシア」©Le Bourgeon Co.Ltd.

さらに新しく日本の総代理店となったイタリア・フィレンツェのラグジュアリー・ルームフレグランス・ブランド「テアトロ フレグランツェ ウニケ」のディフューザーも取り扱っております。非常に珍しいチェリーのディフューザー「セレシア」が人気沸騰しそうです。

スポンサーリンク

8月13日から8月31日、かの地に「インダルト パリ」東京再上陸

「フラグランツァ」©Le Bourgeon Co.Ltd.

「フラグランツァ」©Le Bourgeon Co.Ltd.

「フラグランツァ」©Le Bourgeon Co.Ltd.

カイエデモードがインタビューさせて頂いたブランドディレクターのナターリア・ゴルブリさんは、「折角、麻布台ヒルズに香りの店舗があるので、香水愛の深い同業者の方々と一緒に日本の香水文化を豊かにしていきたい」という思いで「フラグランツァ」にポップアップ・スペースを作り、今年の4月26日から5月21日にかけて日本の香水ブランド「破天荒」のポップアップを成功させました。

その流れの中、8月13日から8月31日までフランシス・クルジャンが調香し、昨年のサロンドパルファンで話題を独占した「インダルト パリ」のポップアップも開催されることになりました。

ちなみに8月23日(土)と24日(日)の13時から17時の間、ナターリアさんと「インダルト パリ」の西條さんが来場され、香り選びのアドバイスやブランドの背景について直接お話を伺える貴重なカウンセリングを実施して下さります。

「マナカラ」©INDULT PARIS

西條 伶菜さん ©芳恩舎