究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

香水図鑑

東京

ルイ ヴィトン 新宿高島屋店【全国フレグランス×香水聖地巡礼ガイド2023】

東京であまり知られていないルイ・ヴィトン・フレグランスの「隠れ聖地」が、新宿高島屋にございます。こちらには、20代のフレグランス・スペシャリストの女性がおられます。もしあなたが、親しみやすい同世代の販売員の接客を求められるなら、私は迷うことなくこの店舗をお奨めします。
キリアン

【キリアン】イン ザ ガーデン オブ グッド アンド イーブルの全て

キリアン・ヘネシーは2012年にキリアンのブランドローンチ5周年記念として、5作品からなる四番目のコレクション「イン ザ ガーデン オブ グッド アンド イーブル —エデンの園で紡がれるアダムとイブの物語(善悪の園の中で)— 」を発表しました。
ニシャネ

【ニシャネ】シェム(蝋燭)(ルーカス・シューザック)

2012年にトルコ・イスタンブールで創業したフレグランス・ブランドのニシャネより、2021年に発表されたエキストレド パルファム「シェム」は、ルーカス・シューザック(ルーカス・シオザック)により調香されました。
スポンサーリンク
ケンゾー

【ケンゾー】サマー バイ ケンゾー(アルベルト・モリヤス)

いまだかつて、太陽の光とミモザの香りをここまで美しく可憐に結びつけた香りが存在したでしょうか。「サマー バイ ケンゾー」は、2005年にアルベルト・モリヤスが調香した香りです。
セルジュ・ルタンス

【セルジュ ルタンス】デクループールユンヌプリュール(釘の果実)(クリストファー・シェルドレイク)

「コレクションポリテス」より2021年2月21日に発売された新作が「デクループールユンヌプリュール」です。フランス語で「果皮のための釘」という意味のこの香りは、クリストファー・シェルドレイクにより調香されました。
セルジュ・ルタンス

【セルジュ ルタンス】ペリルーズマン ヴォートル(危ういあなたへ)(クリストファー・シェルドレイク)

限られた店舗でのみ販売されているセルジュ・ルタンスのプレミアムコレクション「グラットシエル コレクション」の新作として2020年11月21日に発売された「ペリルーズマン ヴォートル」は、クリストファー・シェルドレイクにより調香されました。
キリアン

【キリアン】ムスク ウード(アルベルト・モリヤス)

キリアンからオリエンタル・ゴールドと呼ばれるウード(沈香)とゴールドをテーマに発表された「千夜一夜物語」コレクションの第五弾(最終章)として、2013年に発売されたのが「ムスク ウード」です。アルベルト・モリヤスにより調香されました。
調香師スーパースター列伝

ソフィア・グロスマン バラの女王。またの名を『女帝』

1978年にエスティ・ローダーのために「ホワイトリネン」を調香し、1983年のイヴ・サンローランの「パリ」、エスティ・ローダーの「ビューティフル」(1985)、ランコムの「トレゾァ」(1990)と立て続けにヒット作を生み出すことにより、一躍〝バラの女王〟と呼ばれるほどの人気調香師の仲間入りを果たす。
アムアージュ

【アムアージュ】オーパス セブン/レックレス レザー(アルベルト・モリヤス/ピエール・ネグリン)

2010年からアムアージュで発売されている「ライブラリー・コレクション」は、アムアージュの中でも香りの芸術性を追求したラインです。その第七弾として2013年に発売されたのが「オーパス セブン」です。アルベルト・モリヤスとピエール・ネグリンにより調香されました。
キリアン

【キリアン】イン ザ シティ オブ シン(カリス・ベッカー)

ブランド創立5周年にあたる2012年に発表されたのが、3作品からなるコレクション「イン ザ ガーデン オブ グッド アンド イーブル」でした。そのうちの一つ「イン ザ シティ オブ シン」(罪深き街の中で)は、カリス・ベッカーにより調香されました。
アニック・グタール

【グタール】ニュイ エトワーレ(イザベル・ドワイヤン/カミーユ・グタール)

アニック・グタールにより1981年に創業された「アニック・グタール」は、アニックの死後、娘のカミーユ・グタールと調香師のイザベル・ドワイヤンに引き継がれました。そんな二人によって2012年に生み出されたのが「ニュイ エトワーレ」です。
キリアン

【キリアン】ラブ ドント ビー シャイ エクストリーム(カリス・ベッカー)

2007年にコレクション「ルーヴル ノワール」からの一品として発売された「ラブ ドント ビー シャイ」の究極ヴァージョンとして、2021年2月5日よりバレンタインデーのために限定販売されたのがこの香りです。「エクストリーム」は、オリジナルと同じくカリス・ベッカーにより調香されました。
その他のブランド

【ロエベ】キサス キサス キサス(カルロス・ベナイム/エミリオ・バレロス)

日本で知る人は少ない名香の中で、〝代えがきかないフレグランス〟として、今なお熱狂的な愛を勝ち取り続けているロエベの香水があります。2007年に発売されたその香りの名を「キサス キサス キサス」と申します。エミリオ・バレロスとカルロス・ベナイムにより調香されました。
東京

ルイ ヴィトン 表参道店【全国香水聖地巡礼超ガイド2025】

ルイ・ヴィトン表参道店には、二人の男性のフレグランス・スペシャリストの方がいます。トップオブトップと呼ばれるベテランの男性フレグランス・スペシャリストであるO様と、その上司に当たる若き男性フレグランス・スペシャリスト様(ファイン・ジュエリー・スペシャリストも兼任しておられ、両方のチームマネージャーでもある)です。
ディプティック

【ディプティック】ロー デ ゼスペリード(オリヴィエ・ペシュー)

ディプティックが1968年に発売した最初のフレグランス「ロー」の40周年を記念して発売された3種類のコロンのうちのひとつが「ロー デ ゼスペリード」でした。三種類ともオリヴィエ・ペシューにより調香されました。
その他のブランド

【ロエベ】ロエベ 001 ウーマン オードゥ トワレ(エミリオ・バレロス)

ジョナサン・アンダーソンと約25年間ロエベの専属調香師をつとめてきたエミリオ・バレロスが共同で、1年半の歳月をかけて、2016年8月に誕生させたペア・フレグランス「ロエベ 001 ウーマン」と「ロエベ 001 マン」。そして、そのオード・トワレ版が、2017年に発売されました。
メゾン・フランシス・クルジャン

【メゾン フランシス クルジャン】アクア セレスティア コローニュ フォルテ(フランシス・クルジャン)

メゾン・フランシス・クルジャンを代表する『アクア コレクション』から2021年5月12日に「コローニュ フォルテ」という長持ちするオーデコロンが三作品発売されました。「アクア セレスティア コローニュ フォルテ」は、2017年の「アクア セレスティア」(EDT)のスーパーコロン・ヴァージョンです。
メゾン・フランシス・クルジャン

【メゾン フランシス クルジャン】アクア ヴィタエ コローニュ フォルテ(フランシス・クルジャン)

メゾン・フランシス・クルジャンを代表する『アクア コレクション』から2021年5月12日に「コローニュ フォルテ」という長持ちするオーデコロンが三作品発売されました。「アクア ヴィタエ コローニュ フォルテ」は、2013年の「アクア ヴィタエ」(EDT)のスーパーコロン・ヴァージョンです。
メゾン・フランシス・クルジャン

【メゾン フランシス クルジャン】アクア ユニヴェルサリス コローニュ フォルテ(フランシス・クルジャン)

メゾン・フランシス・クルジャンを代表する『アクア コレクション』から2021年5月12日に「コローニュ フォルテ」という長持ちするオーデコロンが三作品発売されました。「アクア ユニヴェルサリス コローニュ フォルテ」は、2009年の「アクア ユニヴェルサリス」(EDT)のスーパーコロン・ヴァージョンです。
ディプティック

【ディプティック】ロードタロッコ(オリヴィエ・ペシュー)

最初のフレグランス「ロー」の40周年を記念して2008年に発売された「ロー ド ネロリ」をはじめとする3種類のコロンは全て、オリヴィエ・ペシューにより調香されました。そして、同じくペシューにより翌2009年にオーデコロン第四弾として発売されたのが「ロードタロッコ」でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク