エルメッセンス(エルメス)

エルメス

【エルメス】ヴィオレット ヴォリンカ(クリスティーヌ・ナジェル)

2016年にエルメスの専属調香師の地位を引き継いだクリスティーヌ・ナジェルは、2018年に4つの素材による5作品の〝クリスティーヌのエルメッセンス〟を発表しました。そして、2022年11月に4年ぶりに新作のエルメッセンス「ヴィオレット ヴォリンカ」を発表しました。
エルメス

【エルメス香水聖典】ケリーとバーキン、華麗なる一族の香り

2003年にジャン=クロード・エレナが調香した「地中海の庭」が発売され〝エルメスの香りのものがたり〟が世界中の人々の心を揺り動かしてゆきます。2004年エレナをエルメスの初代専属調香師に抜擢し、以後「庭園のフレグランス」「コロン エルメス」「エルメッセンス」といった人気コレクションを定着させていきます。
エルメス

【エルメス】エルメッセンスの全て

当時のエルメスの初代専属調香師ジャン=クロード・エレナによって、2004年からスタートした、≪嗅覚の詩≫とも言える究極のエルメスのフレグランス・コレクション〝エルメッセンス〟。その歴史は、4つのオード・トワレからはじまりました。
スポンサーリンク
エルメス

【エルメス】シダー サンバック(クリスティーヌ・ナジェル)

2016年にエルメスの専属調香師の地位を引き継いだクリスティーヌ・ナジェルは、2018年6月に一挙に4つの素材(ミルラ、ムスク、アガーウッド、シダー)による5作品の〝クリスティーヌのエルメッセンス〟を発表したのでした。そのうちのひとつが「シダー サンバック」です。
エルメス

アガール エベンヌ|エルメス史上初のウード・フレグランス

2004年からスタートした『エルメッセンス』の十七作目として2018年6月に発表されたのが、オリエンタル・ウッディの香りの「アガール エベンヌ」です。エルメス初のウード・フレグランスです。エルメスの二代目専属調香師クリスティーヌ・ナジェルによる作品です。
エルメス

ミルラ エグランティーヌ|ゲーテの詩「野ばら」を生み出したイヌバラの香り

2016年にエルメスの専属調香師の地位を引き継いだクリスティーヌ・ナジェルは、2018年6月に一挙に4つの素材(ミルラ、ムスク、アガーウッド、シダー)による5作品の〝クリスティーヌのエルメッセンス〟を発表したのでした。そのうちのひとつが「ミルラ エグランティーヌ」です。
エルメス

ムスク パリダ|エルメスの〝黄金のムスキーアイリス〟

2016年にエルメスの専属調香師の地位を引き継いだクリスティーヌ・ナジェルは、2018年6月に一挙に4つの素材(ミルラ、ムスク、アガーウッド、シダー)による5作品の〝クリスティーヌのエルメッセンス〟を発表したのでした。そのうちのひとつが「ムスク パリダ」です。
エルメス

カルダムスク|失われたトンキン・ムスクを蘇らせた〝掟破りの魔性のムスク〟

2016年にエルメスの専属調香師の地位を引き継いだクリスティーヌ・ナジェルは、2018年6月に一挙に4つの素材(ミルラ、ムスク、アガーウッド、シダー)による5作品の〝クリスティーヌのエルメッセンス〟を発表したのでした。そのうちのひとつが「カルダムスク」です。
エルメス

ミュゲ ポースレン|エルメスのスズランの香り

「地中海の庭」の成功により、2004年にジャン=クロード・エレナはエルメスの初代専属調香師に就任することになりました。そして、≪嗅覚の詩≫とも言える究極のフレグランス・コレクション『エルメッセンス』が誕生しました。2016年に十三作目として発表されたのが「ミュゲ ポースレン」です。
エルメス

キュイール ダンジュ|「天使の革」=「エルメス・レザー」の香り

「地中海の庭」の成功により、2004年にジャン=クロード・エレナはエルメスの初代専属調香師に就任することになりました。そして、≪嗅覚の詩≫とも言える究極のフレグランス・コレクション『エルメッセンス』が誕生しました。2014年に十二作目として発表されたのが「キュイール ダンジュ」です。
エルメス

エピス マリン|荒海を、穏やかなスモーキースパイスブーケで表現した香り

「地中海の庭」の成功により、2004年にジャン=クロード・エレナはエルメスの初代専属調香師に就任することになりました。そして、≪嗅覚の詩≫とも言える究極のフレグランス・コレクション『エルメッセンス』が誕生しました。2013年に十一作目として発表されたのが「エピス マリン」です。
エルメス

サンタル マソイア|ジャン=クロード・エレナのマイソール産サンダルウッドの思い出

「地中海の庭」の成功により、2004年にジャン=クロード・エレナはエルメスの初代専属調香師に就任することになりました。そして、≪嗅覚の詩≫とも言える究極のフレグランス・コレクション『エルメッセンス』が誕生しました。2011年に十作目として発表されたのが「サンタル マソイア」です。
エルメス

イリス ウキヨエ|浮世絵の世界と、花菖蒲の咲く庭の情景を重ね合わせる。

「地中海の庭」の成功により、2004年にジャン=クロード・エレナはエルメスの初代専属調香師に就任することになりました。そして、≪嗅覚の詩≫とも言える究極のフレグランス・コレクション『エルメッセンス』が誕生しました。2010年に九作目として発表されたのが「イリス ウキヨエ」です。
エルメス

ヴァニーユ ガラント|バニラを超えた、エルメスのバニラの香り

2004年からスタートした、≪嗅覚の詩≫とも言える究極のエルメスのフレグランス・コレクション『エルメッセンス』の八作目として発表されたのが、エルメスの初代専属調香師ジャン=クロード・エレナによる「ヴァニーユ ガラント」=「華麗なるバニラ」です。
エルメス

ブラン ドゥ レグリス|ラベンダーとリコリスのランデブー。新しいラベンダーの香り

2004年からスタートした、≪嗅覚の詩≫とも言える究極のエルメスのフレグランス・コレクション『エルメッセンス』の七作目として発表されたのが、エルメスの初代専属調香師ジャン=クロード・エレナによる「ブラン ドゥ レグリス」です。
エルメス

パプリカ ブラジル|実はブラジルの香りではなく、ブラジルボクの香り

2004年からスタートした、究極のエルメスのフレグランス・コレクション『エルメッセンス』の六作目として発表されたのが、エルメスの初代専属調香師ジャン=クロード・エレナによる「パプリカ ブラジル」です。かなり特徴のあるグリーン・フローラルの香りです。
エルメス

オスマンサス ユンナン|金木犀と雲南茶でなめされたケリーバッグの香り

2004年からスタートした、≪嗅覚の詩≫とも言える究極のエルメスのフレグランス・コレクション『エルメッセンス』の五作目として発表されたのが、エルメスの初代専属調香師ジャン=クロード・エレナによる「オスマンサス・ユンナン」です。
エルメス

ベチバー トンカ|甘い大地を感じさせる〝土にキスしたくなる〟エルメスの香り

2004年からスタートした究極のエルメスのフレグランス・コレクション『エルメッセンス』。「ポワーブル サマルカンド」、「アンブル ナルギレ」、「ローズ イケバナ」と共に同年に第一弾として発売されました。エルメスの初代専属調香師ジャン=クロード・エレナによる調香です。
エルメス

ローズ イケバナ|エレナとエルメスの日本への愛の香り

2004年からスタートした究極のエルメスのフレグランス・コレクション『エルメッセンス』。「ポワーブル サマルカンド」、「アンブル ナルギレ」、「ベチバー トンカ」と共に同年に第一弾として発売されました。エルメスの初代専属調香師ジャン=クロード・エレナによる調香です。
エルメス

ポワーブル サマルカンド|悠久の時を経て香りを放つ〝まぼろしのブルーペッパー〟

2004年からスタートした究極のエルメスのフレグランス・コレクション『エルメッセンス』。「ローズ イケバナ」、「アンブル ナルギレ」、「ベチバー トンカ」と共に同年に第一弾として発売されました。エルメスの初代専属調香師ジャン=クロード・エレナによる調香です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク