究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ
カイエデモード香水図鑑より感謝申し上げます|2025年8月23日

2025年8月21日~22日終日に渡りご寄付を募らせて頂きました。日本の香水文化を豊かにしていくお手伝いを微力ながらしていきたいというカイエデモードの活動に対し、多くの方々の賛同を頂き、心より感謝申し上げます。併せて改めて、今までご支援頂いている皆様にも、この場にて感謝申し上げます。

詳細ページへ

アンソレンス

カルバン・クライン

【カルバン クライン】ユーフォリア(ドミニク・ロピオン/カルロス・ベナイム/ロク・ドン)

カルバン・クラインが1994年に「シーケーワン」で、ユニセックス・フレグランスという概念を世に示し、、フレグランス業界に革命を起こした11年後にあたる2005年に「ユーフォリア」は誕生しました。ドミニク・ロピオンとカルロス・ベナイムとロク・ドンにより調香されました。
アニック・グタール

【グタール】ラ ヴィオレット(カミーユ・グタール/イザベル・ドワイヤン)

2001年にグタールから発売された「ラ ヴィオレット」は、カミーユ・グタールとイザベル・ドワイヤンにより調香されました。1999年に亡くなった母アニック・グタールへ、カミーユと盟友イザベルが捧げる〝永遠の愛〟の香りです。
ゲラン

【ゲラン】メテオリット ル パルファン(ティエリー・ワッサー)

1987年に誕生した、ボンボンのお菓子のような形をしたフェイスパウダー「メテオリット」のバイオレットの香りをベースに、2018年に五代目調香師ティエリー・ワッサーが生み出した香りです。
マーク・ジェイコブス

【マーク ジェイコブス】デイジー トゥインクル エディション(アルベルト・モリヤス)

まばゆい太陽とキラキラと輝くオアシスにインスピレーションを得て、2018年2月に発売されたオード・トワレ3種から成る限定コレクション「デイジー トゥインクル エディション」。すべてアルベルト・モリヤスにより調香されました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク