ジェームズ・ボンド 『007 スカイフォール』Vol.3|ジェームズ・ボンドとタキシード 21世紀に入り、なぜボンドムービーを若者が求めるようになったのでしょうか?それは、夢も希望もないどん底の日本社会に対する閉塞感の裏返しでもあるのですが、それと同じくらい、ルールなきファッションが広がるカオスな現状において、ルールが存在する伝統に基づいたファッションに興味がわきはじめるという、本能に近い欲求なのかもしれません。 2022.12.15 2025.09.13 ジェームズ・ボンドダニエル・クレイグ
ジェームズ・ボンド 『007 消されたライセンス』Vol.3|傷だらけのティモシー・ダルトン 一番の致命傷は、『007 死ぬのは奴らだ』と同じく敵の存在がただの麻薬組織だったところにあります。これだと青少年はまったくときめきません。ボンドムービーは、(大人だけでなく)青少年が見て、憧れる設定じゃないといけないのです。 2019.03.10 2025.09.14 ジェームズ・ボンド
ジェームズ・ボンド 【写真で見る】ジェームズ・ボンド・スーツ図鑑【ダニエル・クレイグ編】③ 3作目 007 スカイフォール(2012)2012年のロンドン五輪の開会式にエリザベス女王と出演したことにより、ダニエル・クレイグの六代目ジェームズ・ボンドは、21世紀で最も有名なメンズ・アイコンとなりました。そんなダニエル・ボンド第三弾。... 2019.01.21 2023.12.08 ジェームズ・ボンド