カイエデモード香水図鑑を応援する|2025年11月1日

2025年11月1日~11月3日終日に渡り、ご寄付を募らせて頂いております。『カイエデモード』は、完全無料で香水業界人と香水を愛する皆様が読むことが出来る日本最大の香水メディアです。運営費は主に主催者の私費と、皆様のご支援に支えられ、その活動は継続出来ております。

詳細ページへ

シャネル

シャネル

【シャネル香水聖典】嘘をつく香り。嘘が真実になる香り

シャネルの香りには、二人の女性像が投影されている。ひとりはガブリエル・ココ・シャネル。そして、もうひとりはマリリン・モンロー。20世紀を代表する女性の憧れの存在であり、21世紀に至っては、女神の如く奉られているこの二人の存在が、フレグランスという分野におけるシャネルの存在を『シャネル帝国』たらしめている。
シャネル

【シャネル】ココ & ココ マドモアゼル シリーズの全て

1977年に誕生したイヴ・サンローランの「オピウム」から始まるオリエンタル・フレグランス・ブームの集大成として、1984年にシャネル帝国が、満を持して生み出したのが、〝シャネルのオリエンタル〟=「ココ」でした。
シャネル

【シャネル】アリュール シリーズの全て

シャネルの三代目調香師ジャック・ポルジュにより、新たなる女性像の啓示として生み出された「アリュール」は、まさに「変われない女には未来はない」というシャネルイズムを凝縮させた「21世紀に向けての香りによるシャネル宣言」とも言えます。
スポンサーリンク
シャネル

プール ムッシュウ オードゥ トワレット|シャネル存命中に唯一発売されたメンズ・フレグランス

ガブリエル・ココ・シャネル(1883-1971)が生前に唯一手がけたメンズ・フレグランスがこの「プール ムッシュウ」でした。このウッディ・シプレの香りは、1955年にシャネルの二代目専属調香師アンリ・ロベールにより調香されました。
シャネル

【シャネル】パリ リヴィエラ(オリヴィエ・ポルジュ)

2018年5月に、シャネルから「レ ゾー ドゥ シャネル」シリーズが三作品発売されました。そして、2019年6月1日に数量限定で、第四弾「パリ リヴィエラ」が発売されることになりました。フローラル・フルーティの香りは、オリヴィエ・ポルジュにより調香されました。
シャネル

エゴイスト プラチナム|華やかで弁舌さわやかな人を、「プラチナのような人」と表現するという

1990年にシャネルから発売された「エゴイスト」は、史上初のメンズのためのサンダルウッドの香りでした。そのニュー・ヴァージョンとして1993年に発売されたのが「エゴイスト プラチナム」です。シャネルの三代目調香師ジャック・ポルジュとフランソワ・ドゥマシーにより調香されました。
シャネル

エゴイスト|失敗作となった、史上初のメンズのためのサンダルウッドの香り

メンズ・フレグランス史上最高峰のネーミング・センスを誇るのが、1990年にシャネルから発売された「エゴイスト」です。オリエンタル・スパイシーの香りは、シャネルの三代目専属調香師ジャック・ポルジュとフランソワ・ドゥマシーによって調香されました。
シャネル

クリスタル オー ヴェルト|ジントニックから、爽やかなレモネードに変わる瞬間

シャネルの二代目調香師アンリ・ロベールと帝王エドモン・ルドニツカの伝説のコラボレーションにより、1974年に発売された「クリスタル オードゥ トワレット」を、三代目調香師ジャック・ポルジュが、新たな解釈を加え、1993年に発売されたのが「クリスタル オードゥ パルファム」でした。
シャネル

クリスタル オードゥ パルファム|シックで謎めく甘さと苦さが広がる、ヒヤシンスの香り

二代目調香師アンリ・ロベールと帝王エドモン・ルドニツカの伝説のコラボレーションにより、1974年に発売された「クリスタル」のオード・パルファム・ヴァージョンとして1993年に発売されたのがこの香りです。シャネルの三代目専属調香師ジャック・ポルジュによって調香されました。
シャネル

クリスタル オードゥ トワレット|N°5をつけていないマリリン・モンローの休日の香り

1974年に、マドモアゼル・シャネル没後はじめてシャネルから発表された香り「クリスタル オードゥ トワレット」は、シャネルの二代目調香師アンリ・ロベールと、彼の盟友として同時代の調香界を牽引していたエドモン・ルドニツカがタッグを組んだ香りです。
シャネル

【シャネル】N°19(No.19)シリーズの全て

N°5(1921)を発表したことが遠い昔の出来事になったガブリエル・ココ・シャネルにとって、第二次世界大戦中の没落から奇跡のカムバックを果たした1954年2月5日という日を象徴する香りを創造する事は宿願でした。それは新しい『No』フレグランスを創造する事を意味しました。
シャネル

ココ ヌワール|『ブラック・シャネル伝説』黒い花々に誘われ闇堕ちていく香り

「ココ」シリーズのブラック・ヴァージョン。ココ・シャネルが1926年に発表したリトル・ブラック・ドレスは、黒を喪服のイメージから、女性のエレガンスへと昇華させました。そんな黒いドレスの女の魔性を香りに体現したのが「ココ ヌワール」です。ジャック・ポルジュが調香しました。
シャネル

ココ 香水|召喚使が〝獅子座の女〟を召喚したような香り

「ココ」シリーズ。それはガブリエル・シャネルのニックネームである「ココ」を冠した新コレクションとして1984年に発売されました。オリエンタル・フローラル・スパイシーな香りは、シャネルの三代目専属調香師ジャック・ポルジュとフランソワ・ドゥマシーによる調香です。
シャネル

ココ オードゥ トワレット|もっとも安く買うことができるシャネルの服

「ココ」シリーズ。それはガブリエル・シャネルのニックネームである「ココ」を冠した新コレクションとして1984年に発売されました。オリエンタル・フローラル・スパイシーな香りは、シャネルの三代目専属調香師ジャック・ポルジュとフランソワ・ドゥマシーによる調香です。
シャネル

N°5 オー プルミエール|1986年以来のあたらしいNo.5、それは悪魔に魂を売ったNo.5

「オー プルミエール」とは、フランス語において「最初の水」という意味です。オリジナルのN°5を、21世紀の解釈=〝軽やかな輝きと透明感〟により、より明るく、新鮮に、柔らかく、デリケートにした香りです。ジャック・ポルジュにより2007年に調香されました。
シャネル

N°5 オードゥ パルファム|三代目調香師ジャック・ポルジュによるシャネルNo.5

グラース産のジャスミンとローズドメを筆頭に80種以上の天然香料に合成香料アルデハイドがブレンドされたN°5の香調に対して、シャネルの三代目専属調香師ジャック・ポルジュが、新たなる解釈で1986年に再調香したのが、「N°5 オードゥ パルファム」なのです。
シャネル

【シャネル】ブルー ドゥ シャネルの全て

2006年に発売され瞬く間に世界中(特に欧米)の男性を虜にした「テール ドゥ エルメス」。この香りを打倒するために、2010年に、11年ぶりのシャネルのメンズ・フレグランスとして「ブルー ドゥ シャネル」が生み出されました。
シャネル

N°5(No.5) オードゥ トワレット|授業参観で最も綺麗なお母さんから漂ってきそうな匂い

N°5と言えばその究極は「パルファム」にあります。その一方で、3年後の1924年に発売されたオード・トワレは、サンダルウッドが際立つ軽やかな香りで、同じくシャネルの初代専属調香師エルネスト・ボーにより調香されました。
シャネル

N°5(No.5) パルファム|マリリン・モンローが愛した『香りのメイクアップ』

この香りは、花の香りではなく、女性の香りを調香して欲しいというガブリエル・ココ・シャネルの要望に応える形でシャネルの初代専属調香師エルネスト・ボーにより生み出されました。そして、1921年5月5日にパリ・カンボンのシャネルのブティックにてN°5は発表されました。
シャネル

N°19 オードゥトワレット|きりりとした女性の厳しさとやさしさを演出してくれる香り

80代のガブリエル・ココ・シャネル(1883-1971)が、シャネルの二代目調香師アンリ・ロベールに調香させた「N°19(No.19)」は、1970年にシャネルが87歳の時に完成しました。この〝最後のシャネルの香水〟のオードトワレ・ヴァージョンも、翌年に発売されました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク