カイエデモード香水図鑑を応援する|2025年11月1日

緊急で2025年10月30日~11月1日終日に渡り、ご寄付を募らせて頂いております(目標額まであと少しなので一日延長させて頂いております)。『カイエデモード』は、完全無料で香水業界人と香水を愛する皆様が読むことが出来る日本最大の香水メディアです。運営費は主に主催者の私費と、皆様のご支援に支えられ、その活動は継続出来ております。

詳細ページへ

ラトリエ デ パルファム

関西・名古屋

ラトリエ デ パルファム 大丸神戸店|神戸にキリアン初上陸【香水聖地ガイド2025】

2025年8月22日により大きなスペースに移転を果たしたラトリエ デ パルファム 大丸神戸店は、関西で4番目のキリアン取扱店となりました。こちらの女性ソムリエール様はとても素敵な方なのですが、その下で働かれているスタッフの方々も、香水愛に満ちた素晴らしい方々揃いです。
関西・名古屋

ル シヤージュ 京都|日本最高のフレグランス専門店【香水聖地ガイド2025】

2018年11月21日、平安神宮のすぐ近くにニッチ&レア・フレグランスの専門店として誕生した米倉新平さん率いる「ルシヤージュ京都」。6年間の時を経て、2024年12月7日、京都・四条のルイ・ヴィトン大丸京都店の真裏への遷都を果たしました。
関西・名古屋

フレグランスコーナー 阪急うめだ本店|関西唯一のキャロンの聖地【香水聖地ガイド2025】

〝香りの西の本山〟阪急うめだ本店のフレグランスコーナーは、ブルーベルとフォルテ、カワベの一流の香水販売員の方々が集結しており、訪問する時間帯さえ考えれば、素晴らしい香水案内をして頂ける場所です。
関西・名古屋

阪急メンズ大阪 フレグランスカウンター|大阪の〝香りの秘境〟【香水聖地ガイド2025】

2023年11月29日にリニューアル・オープンした阪急メンズ大阪のフレグランスカウンターに、新生クリードが、西日本ではじめて再上陸しました(2019年5月31日以来)。さらに、梅田地区ではじめてキリアンも上陸することになりました。こちらには、素晴らしいブルーベルのソムリエールの方とカワベのスペシャリストの方がおられます。
全国フレグランス聖地ガイド

全国香水聖地巡礼超ガイド2025|香りに酔いしれる旅に出よう。

この「全国香水聖地巡礼超ガイド」のコンセプトは、フレグランスを愛する人々にとって〝最善のフレグランス体験ができるスポット〟を紹介する最良の参考材料になることを目的に、フレグランスに精通した5人の識者から入手した情報を元に全てバックアップを取った上で記載している画期的な辛口ガイドです。
東京・横浜

ラトリエ デ パルファム 東武百貨店池袋店【全国フレグランス×香水聖地巡礼ガイド2024】

ラトリエ デ パルファムのパルファムソムリエの中でも、〝ザベストオブザベスト〟と呼ばれている、現在は松屋銀座店でチーフをつとめておられる香水業界一〝いい人オーラ〟全開なこの方に育てられた女性販売員たちが、頑張っておられるこの店舗は、『池袋イチの香水の聖地』です。
関西・名古屋

ラトリエ デ パルファム 大阪高島屋|関西のブルーベルの旗艦店【香水聖地ガイド2025】

西日本最大の品揃えを誇る『ブルーベルの西日本の旗艦店』である「ラトリエ デ パルファム 大阪高島屋」。この店舗の女性チーフ様とサブチーフ様は、香りについてしっかりと丁寧に、自分の言葉で伝えてくださる〝ソムリエールに相応しい接客〟をされる方です。
東京・横浜

阪急メンズ東京 フレグランスカウンター|都内の香りの秘境【香水聖地ガイド2025】

新たなる『聖地の中の聖地』誕生。一人の男性チーフ様(パルファン・ソムリエ)と一人の女性販売員様(ソムリエールを越えた販売員)が素晴らしいです。キリアンとフレデリック・マルという最難関のブランドに対しても最高の接客が期待出来る『都内の香りの秘境』です。
東京・横浜

伊勢丹新宿フレグランスコーナー|ブルーベルの希望の星【香水聖地ガイド2025】

日本でフレグランスの総本山と呼べる場所があるとするなら、それは間違いなく伊勢丹新宿のフレグランスコーナーでしょう。〝日本一香水の集まる場所〟です。ブルーベル、カワベ、フォルテの香水販売員様が集結するこの売り場の中で、素晴らしい接客をされる男性販売員様と女性販売員様(元銀座三越の方)がおられます。
東京・横浜

ギンザコスメワールド フレグランス【全国フレグランス×香水聖地巡礼ガイド2024】

今年6月まで、銀座三越の地下一階にある「ギンザコスメワールド フレグランス」コーナーには、素晴らしい女性販売員の方がおられました。彼女の明るい太陽のような存在が同世代の同僚に与えた影響力は凄まじく、休日は一緒に〝接客力をあげるための香りの旅〟に出かけたり、勉強会をしたりと、この店舗に種を蒔いて、去って行かれたのでした。
関西・名古屋

ラトリエ デ パルファム 大丸心斎橋店|大阪最高峰のブルーベル【香水聖地ガイド2025】

かつて西日本のラトリエ デ パルファム(ブルーベル)において、誰もが認める〝最高峰の知識と接客力〟を持つパルファン ソムリエール様が二人おられました。そんな二人の偉大なる先輩に育て上げられたソムリエールの方が、新チーフとして活躍しておられます。
東京・横浜

ラトリエ デ パルファム 日本橋三越本店|伝説の『無冠の帝王』【香水聖地ガイド2025】

都内で「フレデリック マル」と「キリアン」が扱われている4店舗(日本橋高島屋、伊勢丹新宿、阪急メンズ東京)のうちの一つです。こちらには、かつて東京大丸や阪急メンズ東京で活躍されていたラウンダーの伝説の男性販売員様が、ほぼ定着しておられます。
関西・名古屋

キリアン/フレデリック マル ジェイアール名古屋タカシマヤ【香水聖地ガイド2025】

フレデリック・マルとキリアンの接客を受けるのならこの人が一番と言われているのがジェイアール名古屋タカシマヤ店のチーフ(青年と呼ぶべき若さ)です。この方は、販売員という肩書きを越えて、スペシャリストの領域に到達している方です。
東京・横浜

ラトリエ デ パルファム 松屋銀座|蝶ネクタイが似合う男【香水聖地ガイド2025】

松屋銀座のラトリエ デ パルファムには、トレードマークの蝶ネクタイにより沢山の顧客様に愛されているパルファム・ソムリエの方がおられます。香水上級者から香水初心者の方まで、パーフェクトに対応できる、東京でも有数のフレグランス・スペシャリストの方です。
関西・名古屋

ラトリエ デ パルファム ジェイアール京都伊勢丹店【香水聖地ガイド2025】

関西だけでなく全国のラトリエ デ パルファム(ブルーベル・ジャパン)の中で、最高のソムリエール(女性チーフの方)が今年10月初めまでおられたお店です。彼女が育て上げた超一流の販売員の皆様が、今、偉大なる遺伝子を継ぐべく頑張っておられます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク