究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

『俺たちに明日はない』Vol.6|ウォーレン・ベイティと30年代のクライド・ルック

その他の男優たち
その他の男優たち
この記事は約10分で読めます。
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

クライド・バロウの1930年代ファッションにも注目!

ベレー帽とタイトニットとミディスカートで話題になったフェイ・ダナウェイによるボニー・ルックだけでなく、ウォーレン・ベイティ(1937-)のクライド・ルックも忘れてはなりません。この作品により、1930年代のギャングスター・スタイルがリバイバルしたのでした。

1960年代に、男性のファッションが急激に女性化(ピーコック・レボリューション)しました。そんな時代の空気を反映して、この作品には、3人の男性が配されています。

一人目は30年代のギャングモードを体現するオシャレなクライド・バロウ。二人目は60年代的ユニセックスを体現するモス(マイケル・J・ポラード)。そして、3人目は保守的なアメリカン・スタイルを体現するバック・バロウ(ジーン・ハックマン)。まさにこの作品はタイムレスな〝男性の三変化〟を示すカタログなのです。

ポラード(右端)のニュースボーイ・キャップとジャケットとジーンズの組み合わせがかなりオシャレです。

スポンサーリンク

ヘアスタイルを30年代風にすることを拒絶したウォーレン・ベイティ

田舎娘なら騙せる、洗練されていないギャングスタイルで登場するウォーレン・ベイティ。

ウォーレン・ベイティは、目や口の表現や帽子の扱いも優れているのだが、全身で表現する能力が著しく乏しい。でもウォーレンの訓練された俳優ではない、間の悪いところが、クライド・バロウの中にある何かを解き放ったようだ。それほど彼の間の悪さは、ある種、天才的なのだ。

ポーリン・ケイル(ザ・ニューヨーカー 1967/10/13)

衣装デザインを担当したセオドア・ヴァン・ランクルは、ウォーレン・ベイティのヘアスタイルを30年代風のオールバックのスタイルにしたかったのですが、ウォーレンが「そんな時代遅れなヘアスタイルしたくもない!」と拒絶したのでした。

後にセオドアは、折角の30年代のギャングモードのスタイルが、髪型のおかげで台無しにされたと述懐しています。

スポンサーリンク

クライド・バロウのファッション1

オープニング・スーツ
  • 農家出身を示すようなパンツとミスマッチなチョコレート・ブラウンのダブルのウール・ジャケット、1930年代的なワイド・ピーク・ラペル。サイズが合っておらず丈も短め
  • ギャングスターに憧れるかのようなピンストライプのパンツ
  • ピンストライプの入ったブラウンのフランネルベスト
  • ブラック・レザーベルト
  • オフホワイトのストロー・パナマハット、ブラックバンド付き
  • 白黒の抽象柄の幅広ネクタイ(キッパータイ)
  • 白×ブラウン・レザーのウイングチップシューズ
  • プレーン・ホワイトシャツ

キザだが、野暮ったいミスマッチなスーツ・スタイルで登場するクライド。

つまりは有り合わせのスーツ・スタイル。

そして、まだまだ覚醒されていないボニーのスタイル。

ギャング映画のスターのようにマッチ棒をくわえるクライド。

ほとんどの撮影は、1967年、テキサスで行われた。

ネクタイの幅も時代を反映しています。

スポンサーリンク

完全なギャングスター・スタイル

どうしてもボニーに目がいきます。それほどこのボニー・ルックはカッコいい。

ピンストライプのダブルのスーツを着た、完全なギャングとなったクライド。

クライド・ルックの参考にした本物のギャング、プリティ・ボーイ・フロイド。

衣裳デザイナーのテオドア・ヴァン・ランクルは、後に、クライド・スタイルの延長線上にあるともいえる『ブリット』(1968)と『ゴッドファーザーPART2』の衣装も担当しました。

特にクライド・バロウがボニーと意気投合し、完全なギャングになってから着るピンストライプのスーツスタイルは、今でもタイムレスなセンスに満ち溢れています。彼女は、1930年代のギャングであるプリティ・ボーイ・フロイド(1904-1934、最後はFBIに射殺された)のファッション・スタイルを参考にしてこの衣装を作りました。

フロイドのアイコニックなスタイルである、フェドーラとチョークストライプのダブルのスーツ・スタイルをそのまま取り入れました。

スポンサーリンク

クライド・バロウのファッション2

ピンストライプ・スーツ
  • 白いピンストライプの入った3ピースのダークブルースーツ。スリムなダブル、スリム・ピークラペル、6ボタンのベスト
  • ブラック・レザーベルト
  • 白のドレスコットンシャツ。ポケットなし→途中で、ストライプ入りのダークグレイシャツにチェンジ
  • ダークブルー×白のアールデコ模様のシルクタイ、1930~40年代風のショート・ワイドタイ→途中で、60年代風のナロータイにチェンジ
  • ブラウン×白のバイカラー・キャップトウ・オックスフォードシューズ
  • ブラウンウール・ニュースボーイキャップ(一回目の銀行強盗)→ブラウン・フェルト・フェドラ(2回目以降)→最終的にはオフホワイト・ストロー・パナマハット、ブラックバンド付きに変わる

ニュースボーイ・キャップをかぶる。

スーツも新調して完全なギャングスタイルになる。

ボニーのシルクのスカーフと、クライドのピンストライプのジレの素敵なマッチング。

60年代的な細身のネクタイが唐突に現れたりもします。

『俺たちに明日はない』と言えば、有名なギャング・スタイルのこの写真。

ボニーのカッコよさに負けないクライドの〝青いダンディズム〟。

健康的なランニング・スタイルにピンストライプのスラックス。

隙のないトータル・コーデ。カメラテスト。

ジャケットを脱いだスタイルのカメラテスト。

美しいストライプシャツ。

セオドア・ヴァン・ランクルのデザイン画。

スポンサーリンク

ジージャンとポルカドット・シャツ

モスのファッション1
  • インディゴのデニムジャケット。後ろにアジャスター付き
  • ピンドットのブルーブラウス
  • こげ茶のネッカチーフ
  • ブルージーンズ
  • 茶色のニュースボーイ・キャップ
  • ダークグレーのジレ

当初ジャック・ニコルソンとデニス・ホッパーも候補に挙がっていたというモス役のマイケル・J・ポラード(1939-2019)のファッションも見逃せないポイントです。

3人目の仲間になるモス。演じるはマイケル・J・ポラード。

マイケル・J・フォックスが影響を受けた俳優。

ジレをミックスしたタイムレスなスタイリングです。

スポンサーリンク

A2フライト・ジャケット

バック・バローのファッション1
  • ブラウンのホースハイドのA2フライトジャケット、エポレットなし、フロントジップ、パッチポケット。インナーはライトウェイトコットン
  • アイボリードレスシャツ→ライトブルーのシャンブレーシャツ
  • クリーム・シルクの幅広ネクタイ
  • なめし皮のベルト
  • チャコールグレーのフランネルのトラウザー
  • ブラウンのカーフレザー・オックスフォード
  • ベージュのウールのニュースボーイ・キャップ

1927年にアメリカ陸軍航空隊(アメリカ空軍は第二次世界大戦後に結成)に採用されたA1ジャケットと違い、1931年に採用されたA2ジャケットからフロントジップが使われました。両ジャケットの同じ点は、防水加工した茶色の馬のなめし皮で作られている点です。A2ジャケットとは通称でボンバー(ボマー)・ジャケットとも呼ばれています。

クライドの兄バック(ジーン・ハックマン)が着ているA2フライト・ジャケット。この使用感がたまりません。

よく見るとベルトがバックルから外れています。

フライトジャケットの下はシャツとネクタイで合わせ、フェドーラを被るカッコ良さ。

フライトジャケットにネクタイの組み合わせ。本作の隠し味ともいえるベスト・スタイリングです。

作品データ

作品名:俺たちに明日はない Bonnie and Clyde(1967)
監督:アーサー・ペン
衣装:セオドア・ヴァン・ランクル
出演者:フェイ・ダナウェイ/ウォーレン・ベイティ/マイケル・J・ポラード/ジーン・ハックマン