クリストファー・シェルドレイク【セルジュ ルタンス】フルール ド ランジェ(オレンジの花)(クリストファー・シェルドレイク) 2018年3月21日に「ブラック&ベージュ コレクション」が「コレクションノワール」に変更され、10種類もの名香が2017年末から一挙に廃盤になりました。1995年にクリストファー・シェルドレイクにより調香された、「オレンジの花」という名のこの香りは生き残り組です。 2019.10.30 2021.01.22クリストファー・シェルドレイクセルジュ・ルタンスブランド調香師香りの美学
オリヴィア・ジャコベッティ【ラルチザン】テ プー アン エテ(ひと夏の紅茶)(オリヴィア・ジャコベッティ) 「テ プー アン エテ」とは、フランス語で「ひと夏の紅茶」という意味です。夏の昼下がり、木陰でミントの葉を浮かべたアイスティーを楽しむイメージのアロマティック・グリーンの香りは、オリヴィア・ジャコベッティにより調香されました。 2019.05.14 2020.10.28オリヴィア・ジャコベッティブランドラルチザン調香師香りの美学
その他【アラン ドロン】サムライ(クリスティーヌ・ナジェル) 『太陽がいっぱい』で著名なフランスの映画スター、アラン・ドロンが、1979年に香水をリリースするようになり、1995年に発売したのが、この「サムライ」です。今やエルメスの専属調香師へと大出世を果たしたクリスティーヌ・ナジェルによる調香です。 2019.04.08 2020.12.24その他クリスティーヌ・ナジェルブランド調香師香りの美学
その他【クリード】シルバー マウンテン ウォーター(オリビエ・クリード) 『聖剣伝説2』に出てきそうなボトル・デザイン。そのボトルデザインからして、大雪原に突き刺さる聖剣のようであり、否応なしにテンションが上がります。6代目オリビエ・クリードによりこの物語は編纂されました。 2018.10.25 2020.12.01その他クリードブランド調香師香りの美学
エルメス【エルメス】ヴァンキャトル フォーブル(モーリス・ルーセル) 「光の香水」。風になびく、光のカレ(シルク・スカーフ)をモチーフに作られたセルジュ・マンソーによるボトル・デザインがとても印象的です。1922年よりかの地にあるフォーブル・サントノーレ24番地=エルメスのパリ本店の住所が名づけられた香り。モーリス・ルーセルによる調香です。 2018.08.06 2020.12.14エルメスブランドモーリス・ルーセル調香師香りの美学
ジャック・キャヴァリエ【ジャン=ポール ゴルチエ】クラシック(ジャック・キャヴァリエ) そんなマドンナ旋風と共に浮上する形で一躍ファッション・シーンの寵児となったジャン=ポール・ゴルチエが1993年にはじめて生み出した、フローラルとフルーツが入り乱れる濃厚なオリエンタル・フローラルの香りは、ジャック・キャヴァリエにより調香されました。 2016.09.23 2020.08.19ジャック・キャヴァリエジャン=ポール・ゴルチエブランドマドンナ反逆のファッション反逆の歌姫たち調香師香りの美学
イヴ・サンローラン【イヴ サンローラン】オピウム プールオム(ジャック・キャヴァリエ) 1977年に発売された「オピウム」は、東洋の神秘を身に纏うというコンセプトと、その漆塗りのボトルに黒のタッセルのついたデザインによって大ヒットしました。そのオピウムの男性版として、1995年にジャック・キャヴァリエの調香により発売されました。 2016.08.29 2021.01.20イヴ・サンローランジャック・キャヴァリエブランド調香師香りの美学