究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

スタンリー・ドーネン

オードリー・ヘプバーン

【シャレード】オードリー・ヘプバーンのロマンチック・サスペンス

パリの香りがいっぱいのロマンチック・サスペンス。『ティファニーで朝食を』により映画界とモード界の頂点に到達したオードリー・ヘプバーン(1929-1993)が、『パリの恋人』のスタンリー・ドーネン監督と再びタッグを組み、ついにケーリー・グラントとの共演を果たした〝華麗なるファッション・ムービーの金字塔〟。
その他の男優たち

『シャレード』Vol.5|ケーリー・グラントのファッション哲学

ずっとずっとオードリー・ヘプバーン(1929-1993)が共演を望んでいた伝説のハリウッドスター、ケーリー・グラント(1904-1986)。彼にとって『シャレード』は70本目の映画であり、1962年は映画生活30年の節目に当たっていました。そして、オードリー・ヘプバーンは彼にとってきっかり50人目の共演女優でした。
オードリー・ヘプバーン

『シャレード』Vol.4|オードリーとユベール・ド・ジバンシィ

この作品において、オードリーがユベール・ド・ジバンシィを愛した理由のひとつでもある「あらゆる色に、エレガンスの魔法をかけていく」才能を如何なく発揮しています。その代表的な例がカラフルなウールコートと帽子なのです。
スポンサーリンク
オードリー・ヘプバーン

『シャレード』Vol.3|オードリーとケーリー・グラントとアイスクリーム

セーヌ河畔で赤いスカートスーツを着たオードリーとケーリーが散歩するシーンがあります。その時、オードリーがアイスクリームをケーリーのジャケットにつけてしまいます。実はこのシーンは2人の間に実際に起きた出来事のパロディとして撮影されたシーンでした。
オードリー・ヘプバーン

『シャレード』Vol.2|オードリー・ヘプバーンとトレンチコート

かつてバーバリーを率いていたクリストファー・ベイリー曰く、オードリー・ヘプバーンのトレンチコート姿こそ、トレンチコートの魅力が凝縮されているとのこと。この作品に登場するトレンチコートはジバンシィによるデザインですが、『ティファニーで朝食を』のものとすごく似ています。
オードリー・ヘプバーン

『シャレード』Vol.1|オードリー・ヘプバーンとルイ・ヴィトンとエルメス

アルプスで優雅なる休暇を過ごし、パリに戻ってきたオードリー・ヘプバーンはユベール・ド・ジバンシィがデザインしたファッションに身を包んでいます。この時持っているバッグが、ルイ・ヴィトンのスティーマーバッグとエルメスのクロコのハンドバッグです。
オードリー・ヘプバーン

【パリの恋人】オードリー・ヘプバーンの究極のファッション・ムービー

オードリー・ヘプバーンがユベール・ド・ジバンシィと本格的にタッグを組んだ記念すべき映画作品です。ファッション・フォトグラファーのリチャード・アヴェドンがビジュアル・コンサルタントとして参加し、他に類を見ないモードな世界観の創造に一役買っています。
フレッド・アステア

『パリの恋人』Vol.10|フレッド・アステアのエレガンスPART2

フレッド・アステア(1899-1987)とリチャード・アヴェドン。躍動する二人の男性の存在があればこそ、オードリー・ヘプバーンは、この作品において永遠のファッション・アイコンとして昇華したのでした。
フレッド・アステア

『パリの恋人』Vol.9|フレッド・アステアのエレガンス

この人は、どこまでもエレガントな男性だった。マレーネ・ディートリッヒが、フレッド・アステアについて3文字で表現して下さいとお題を出されたとき、ただ「エレガント。エレガント。エレガント。」と答えました。
ファッション・モデル

『パリの恋人』Vol.8|ドヴィマ 伝説のファッション・モデル

1956年6月『パリの恋人』撮影当時、もっとも売れていたファッション・モデルが本作の冒頭に登場します。その人の名をドヴィマ(1927-1990)と申します。その流れるようなポージングからして、只者ならぬオーラを感じさせてくれます。
オードリー・ヘプバーン

『パリの恋人』Vol.7|オードリー・ヘプバーンとリトルホワイトドレス

オードリーの二本目のカラー作品である本作により、彼女は永遠のファッション・アイコンになりました。そして、ラルフ・ローレン、マイケル・コース、マーク・ジェイコブス、シンシア・ローリーをはじめとするアメリカのファッション・デザイナーが、ファッション業界に憧れるきっかけを作った記念碑的作品となったのでした。
オードリー・ヘプバーン

『パリの恋人』Vol.6|オードリー・ヘプバーンとウエディングドレス

オードリーはプライベートで3回ウエディングドレスを着ています。そのウエディングドレスよりも、遥かに魅力的に感じられるのが、ユベール・ド・ジバンシィによるこのウエディングドレスなのです。
オードリー・ヘプバーン

『パリの恋人』Vol.5|赤いイブニングドレスのオードリー

ルーブル美術館の階段を下りる。サモトラケのニケの彫像の後ろから現れるオードリー。勝利の女神を前に、両手を広げて掲げるオードリーは、動き出した彫像のようです。
オードリー・ヘプバーン

『パリの恋人』Vol.4|オードリー・ヘプバーンとリトルブラックドレス

ニューヨークのブックストアガールから、パリでファッションモデルとして、華麗なる転進を遂げるオードリーが、色々な衣装を着るシーンから、ユベール・ド・ジバンシィの衣装が登場します。リトルブラックドレスなどどのファッションもとても魅力的です。
オードリー・ヘプバーン

『パリの恋人』Vol.3|オードリー・ヘプバーンとエルメス

イーディス・ヘッドがさりげなく選んだエルメスのレインコートと共に、オードリー・ヘプバーンのパリの旅ははじまります。あくまでラグジュアリーカジュアルからパリモードの兆しを見せていくのです。
オードリー・ヘプバーン

『パリの恋人』Vol.2|オードリー・ヘプバーンとブックストアガールルック

野暮ったい文系女性を演じる時のオードリー・ヘプバーンは、根がインテリジェンス溢れる内気な性格だからでしょうか、全く違和感がありません。オードリーが、〝永遠のプリンセス〟として確固たるファッション・アイコンに君臨する理由は、常にアヒルが白鳥になるような役柄を演じてきたからでした。
オードリー・ヘプバーン

『パリの恋人』Vol.1|オープニング・タイトルとリチャード・アヴェドン

「ファニー・フェイス=奇妙な顔」というタイトルの「世界一美しい顔」を持つ女優の作品の始まりです。まず最初にオードリー・ヘプバーンが登場する前のオープニング・タイトルの写真について徹底解剖してゆきましょう。
オードリー・ヘプバーン

『いつも二人で』4|オードリー・ヘプバーンとパコ・ラバンヌ

2ページの記事です。 作品データ 作品名:いつも2人で Two for the Road (1967) 監督:スタンリー・ドーネン 衣装:マリー・クヮント/パコ・ラバンヌ/ケン・スコット/ミシェル・ロジエ 出演者:オードリー・ヘプバーン/ア...
オードリー・ヘプバーン

『いつも二人で』3|オードリー・ヘプバーンと唯一の水着姿

2ページの記事です。 作品データ 作品名:いつも2人で Two for the Road (1967) 監督:スタンリー・ドーネン 衣装:マリー・クヮント/パコ・ラバンヌ/ケン・スコット/ミシェル・ロジエ 出演者:オードリー・ヘプバーン/ア...
オードリー・ヘプバーン

『いつも二人で』2|オードリー・ヘプバーンとケン・スコット

2ページの記事です。 作品データ 作品名:いつも2人で Two for the Road (1967) 監督:スタンリー・ドーネン 衣装:マリー・クヮント/パコ・ラバンヌ/ケン・スコット/ミシェル・ロジエ 出演者:オードリー・ヘプバーン/ア...
スポンサーリンク