その他『反逆児』 日本の美24 (3ページ) 作品名:反逆児 (1961)監督:伊藤大輔衣装:三上剛出演者:中村錦之助/岩崎加根子/佐野周二/杉村春子キミは中村錦之助という日本人を知っているか?私たちはまだ生まれていなかった時代の時代劇を振り返る必要があるだろう。少なくとも、ファッショ...2019.09.272019.09.29その他和を知る
その他『天城越え』 日本の美13(3ページ) 作品データ作品名:天城越え (1983)監督:三村晴彦衣装:佐々木昭雄(松竹衣裳)出演者:田中裕子/伊藤洋一/渡瀬恒彦/平幹二朗一枚の着物で、日本の美を表現し尽くした田中裕子様。陽は山に落ちて、あたりは薄暗く暮れかかった。私はひとりになって...2018.01.012019.10.13その他和を知る
その他『007は二度死ぬ』Vol.8|竹取姫のような浜美枝様 そんな中、唯一無二の日本人ボンドガールである浜美枝様と若林映子様。この二人が日本の高度経済成長期において、世界中に対して見せた日本人女性のイメージは、私たち日本人女性が再認識すべき多くの〝失われつつある日本の美〟を兼ね備えています。2017.09.232020.10.11その他ボンド・ガール伝説の女優和を知る女優モード図鑑
その他『007は二度死ぬ』Vol.7|浜美枝・もう一人の日本人ボンドガール第一号 『日本一のホラ吹き男』(1964)などで見られた浜美枝様の魅力は、快活なモダンガールのイメージです。しかし、本作においては彼女のそんな魅力はまったく生かされていませんでした。どこまでもおしとやかな日本人というイメージに最初から最後まで終始します。2017.09.232020.10.11その他ボンド・ガール伝説の女優和を知る女優モード図鑑
その他『007は二度死ぬ』Vol.6|若林映子と「60年代のスウィンギング・ニッポン」 1963年に世界で最も素早く007人気に便乗した映画企画「国際秘密警察シリーズ」(1963ー67)。そのシリーズ第四弾『鍵の鍵』に出演したのが若林映子様と浜美枝様でした。そして、この映画出演が、結果的に二人をボンドガールへの道を歩ませることになるのでした。2017.09.222020.10.11その他ボンド・ガール伝説の女優和を知る女優モード図鑑
その他『007は二度死ぬ』Vol.5|若林映子とショーン・コネリー 元々女優としての野心がほとんどなかった若林映子様は、1965年に再婚しており、この作品を最後に女優を引退する予定でした。だからこそ当初、浜美枝様が演じたキッシー鈴木役を彼女が演じる予定でした。2017.09.222020.10.16その他ボンド・ガール伝説の女優和を知る女優モード図鑑
その他『007は二度死ぬ』Vol.4|若林映子・日本人ボンドガール第一号 今、若林映子(1939-)という女優を知る人はどれだけいるでしょうか?特にそれが45歳以下だと、恐らくほとんどいないでしょう。1960年代の東宝映画の中でも『三大怪獣 地球最大の決戦』(1964)を見ている人くらいにしかピンと来ない「幻の人」それが若林映子様なのです。2017.09.212020.10.16その他ボンド・ガール伝説の女優和を知る女優モード図鑑