和を知る【修羅雪姫】梶芽衣子様のキモノは女の戦闘服 『週刊プレイボーイ』に1972年2/29号から1973年3/6号にかけて、全51回に分けて連載された小池一夫原作、上村一夫作画による、文明開化の明治時代の日本を舞台にした時代劇漫画を梶芽衣子様(1947-)主演で映画化したもの。2022.04.212023.02.12和を知る梶芽衣子
和を知る『修羅雪姫』Vol.3|梶芽衣子様と『キル・ビル』 中原早苗を襲撃する白無垢姿が、身震いするほどの美しさに満ちています(真夜中にこんな女性と出会ったら、間違いなく走って逃げるほどの幽玄さです)。そしてこのファッションこそが、クエンティン・タランティーノ監督の『キル・ビル Vol.1』のルーシー・リューの白無垢姿へとつながっていくのでした。2022.04.202023.02.07和を知る梶芽衣子
和を知る『修羅雪姫』Vol.2|梶芽衣子様と白い着物 『修羅雪姫』という劇画の主人公を演じる半年前の1973年はじめに梶芽衣子様は、『仁義なき戦い 広島死闘篇』で深作欣二監督の作品にはじめて出演しました。壮絶なる悲劇のヒロインとも言えるこの役柄を演じ上げたことが、〝舞い散る雪の美しさと儚さを体現する白い着物〟を着た凛とした主人公へと繋がっていったのでした。2022.04.192023.02.07和を知る梶芽衣子
和を知る『修羅雪姫』Vol.1|70年代は、ブルース・リーと梶芽衣子様の時代だった。 小池一夫と上村一夫による劇画『修羅雪姫』を原作とした本作が、21世紀に入り、クエンティン・タランティーノ監督の『キル・ビル Vol.1』(2003)として、不死鳥の如く蘇えりました。そして梶芽衣子(1947-)という女優が再評価されることになったのでした。2022.04.182023.02.07和を知る梶芽衣子
和を知る【里見八犬伝】和製クレオパトラ=夏木マリ黄金伝説 そんな深作欣二のひとつの集大成とも言えるのが角川映画『里見八犬伝』でした。それは人気の絶頂にいる薬師丸ひろ子との最初で最後の作品でした。しかし何よりも、この作品の全てを持っていったのは、一人の類まれなる才能を持つ女優でした。その女優の名を夏木マリと申します。2020.04.07和を知る深作欣二
その他【仁義の墓場】実録ヤクザ映画ファッションの魅力 【仁義の墓場】 1970年代後半に一人の映画スターが、当時最悪のモラルを誇る映画を乱発していた東映にやって来ました。かつて日活アクションスターとして活躍したその男の名を渡哲也と申します。そんな彼が、1973年からの『仁義なき戦い』シリーズで...2020.01.092020.08.14その他和を知る深作欣二男優モード図鑑
その他『反逆児』 日本の美24 (3ページ) 作品名:反逆児 (1961) 監督:伊藤大輔 衣装:三上剛 出演者:中村錦之助/岩崎加根子/佐野周二/杉村春子 キミは中村錦之助という日本人を知っているか? 私たちはまだ生まれていなかった時代の時代劇を振り返る必要があるだろう。少なくとも、...2019.09.272019.09.29その他和を知る
イヴ サンローラン(ファッション)石原さとみ1 『Heaven?~ご苦楽レストラン~第1話』<TVドラマの中のファッション>(3ページ) 作品名:Heaven?~ご苦楽レストラン~ 第1話「予測不能!オーナーのための店オープン」(2019年7月9日放送) スタイリスト:外山由香里 出演者:石原さとみ/福士蒼汰/志尊淳 私は最近の日本のテレビドラマには全く興味がない。 私は最近...2019.07.302020.03.28イヴ サンローラン(ファッション)クリスチャン ディオールファッション ブランド一覧和を知る日本のテレビドラマ
その他『仁義の墓場』Vol.2|渡哲也と堕天使・芹明香 渡哲也のトレンチコート・スタイル。 一月の寒いときに素足に雪駄を履いて、出番を待つあいだもじっと立ってるんです。「椅子はないのか、椅子は」とスタッフに言ったら「椅子は持ってくるなと渡さんから言われてますから」「何を言ってるんだ。病人なんだよ...2019.02.222020.06.10その他和を知る深作欣二男優モード図鑑
その他『仁義の墓場』Vol.1|東映流れ者=渡哲也無双 石川力夫というヤクザの恋の物語 『仁義なき戦い』シリーズ(1973-1974)でもいろんなエピソードを取り上げたけれど、こういう人間だけは出てきたことがない。戸籍から洗い始めて近所の人の話を聞いたりして、いちばん強いモチーフになったのは、泣...2019.02.212020.01.11その他和を知る深作欣二男優モード図鑑
和を知る『修羅雪姫 怨み恋歌』 日本の美21(3ページ) 作品名:修羅雪姫 怨み恋歌 (1974) 監督:藤田敏八 衣装:記載なし 出演者:梶芽衣子/原田芳雄/吉行和子/岸田森 フレンチ・シックな着こなしができる梶芽衣子様 1970年代の鬱屈した空気が良いほうに働いていたのが一作目であるならば、二...2018.09.262019.08.04和を知る梶芽衣子
和を知る『隠し砦の三悪人』 日本の美18(3ページ) 作品データ 作品名:隠し砦の三悪人 (1958) 監督:黒澤明 衣装:加藤昌廣 出演者:三船敏郎/上原美佐/千秋実/藤原釜足 ほとんど何の役にも立たない二人の百姓の物語 のちにジョージ・ルーカスが『スター・ウォーズ』(1978)において、R...2018.06.272019.11.13和を知る黒澤明
和を知る『里見八犬伝』Vol.3|京本政樹と志穂美悦子、そして夏木マリ 本作は、「魔界転生」(1981)の時のように衣裳アドバイザーとして辻村ジュサブローに師事を仰いだわけではありません。しかし、衣装を担当した東映京都の森護は、「魔界転生」とジュサブローの人形劇「新八犬伝」(1973-75)を参考にして、和服の持つ魑魅魍魎性を追求した着物を作り上げました。2018.05.242020.04.07和を知る深作欣二
和を知る『里見八犬伝』Vol.2|夏木マリと薬師丸ひろ子、そして岡田奈々 夏木マリ様は1952年に生まれました。ということはよく考えてみると、この作品の撮影当時、マリ様は、31歳だったのです。しかし、この作品で玉梓を演じている彼女は、年齢不詳な色香と美に包まれていました。2018.05.232021.05.26和を知る深作欣二
和を知る『里見八犬伝』Vol.1|夏木マリ様、日本のクレオパトラの誕生 夏木マリ様は、物語開始早々に登場する玉梓を演じました。そして、このお方が画面上に現れた瞬間、この作品は、夏木マリ様の妖艶さを堪能する作品となり、里見八犬伝は、夏木八犬伝へと転生したのでした。2018.05.232020.04.07和を知る深作欣二
和を知る『花と嵐とギャング』2 日本の美15(3ページ) 作品データ 作品名:花と嵐とギャング (1961) 監督:石井輝男 出演者:高倉健/鶴田浩二/小宮光江/新井茂子/江原真二郎/曾根晴美 アリアーヌ巻き アリアーヌ巻きに大胆なリーフ柄のコート・ドレスに白のハイヒールパンプス姿の小宮光江扮する...2018.03.062019.11.05和を知る石井輝男高倉健
和を知る『花と嵐とギャング』1 日本の美14(3ページ) 作品データ 作品名:花と嵐とギャング (1961) 監督:石井輝男 出演者:高倉健/鶴田浩二/小宮光江/新井茂子/江原真二郎/曾根晴美 ボクたちは、こんな高倉健が見たかったんだ! 男は黙って背中で語るという寡黙なスタイルで、日本の男性にとっ...2018.03.052019.11.05和を知る石井輝男高倉健
その他『天城越え』 日本の美13(3ページ) 作品データ 作品名:天城越え (1983) 監督:三村晴彦 衣装:佐々木昭雄(松竹衣裳) 出演者:田中裕子/伊藤洋一/渡瀬恒彦/平幹二朗 一枚の着物で、日本の美を表現し尽くした田中裕子様。 陽は山に落ちて、あたりは薄暗く暮れかかった。私はひ...2018.01.012019.10.13その他和を知る
その他『007は二度死ぬ』Vol.8|竹取姫のような浜美枝様 そんな中、唯一無二の日本人ボンドガールである浜美枝様と若林映子様。この二人が日本の高度経済成長期において、世界中に対して見せた日本人女性のイメージは、私たち日本人女性が再認識すべき多くの〝失われつつある日本の美〟を兼ね備えています。2017.09.232020.10.11その他ボンド・ガール伝説の女優和を知る女優モード図鑑
その他『007は二度死ぬ』Vol.7|浜美枝・もう一人の日本人ボンドガール第一号 『日本一のホラ吹き男』(1964)などで見られた浜美枝様の魅力は、快活なモダンガールのイメージです。しかし、本作においては彼女のそんな魅力はまったく生かされていませんでした。どこまでもおしとやかな日本人というイメージに最初から最後まで終始します。2017.09.232020.10.11その他ボンド・ガール伝説の女優和を知る女優モード図鑑